【FIRE】4%ルールには米国株インデックス!おすすめな理由は?

FIRE(不労所得で生きる)

FIREの4%ルールには米国株インデックスがおすすめ?

そもそもFIRE・4%ルールって何?米国株インデックスは普通の株と何が違う?

初心者向けにわかりやすく解説していきます!

FIREとは

FIREというのは、「早期リタイア」「経済的自立」を意味する言葉です。

具体的に説明すると、若いうちに働いて稼いで貯金したお金を元本として、株などの資産運用で得られる利益(配当金や売却益)をもとに生活していくという生き方のことです。

ここで一つ注意しなければならないのは、FIREというのは”仕事をせずに豪遊生活を送る”というような理想的な生活を送ることを目指すわけではありません。

FIREというのは、あくまでも”それまで貯めてきたお金を運用して生活する“ということを目標としており、けっして”資産運用でお金持ちになる”ことを目指す生き方ではないのです。

4%ルールとは

FIREをする上でのキーワードは”4%ルール(4ルール)“です。

4%ルールというのは、一言で表すと、資産運用額の4%以内の金額で一年間を生活することで、運用する資産額を減らすことなく生活していける、というものです。

ここから、具体的に説明していきます。

まず、資産運用額の4%以内の金額というのは、要するに株などに投資をすることで運用している資産の金額の4%、つまり資産運用の元本の4%の金額、という意味です。

では、なぜ資産運用額の4%以内の金額で一年間を生活することで、運用する資産額を減らすことなく生活していけるのでしょうか。

それは、アメリカの一般的な株(米国株)の価格(株価)の年間上昇率が7%であり、アメリカの年間の物価上昇率が3%ほどであることから、年間で資産が運用額の4%(7%ー3%=4%)分増える、という理論から導き出されたものです。

このことから、年間で資産運用額の4%の収入を得ることが出来るため、その金額内で一年間を生活し続ければ、半永久的に資産運用額を減らすことなく生きていける、という結論が出るのです。

これが4%ルールです。

ただし、米国株の成長率や物価上昇率は変動する可能性もあるため、絶対に年間で資産運用額の4%の金額の収入を得ることが出来るとは限りません。

米国株インデックスとは

米国株インデックスというのは、米国株を対象とした投資信託のインデックス運用のことです。

米国株というのは、4%ルールの解説の際にも出てきましたが、アメリカの株です。

投資信託というのは、簡単に言えば多数の投資家からお金を集めて、それを専門の会社(投資信託委託会社)が投資に回して、得られた収益をそれぞれの投資家に配るという仕組みです。

つまり、投資家(あなた)は自分が投資したい銘柄(株や債券)を選び、それを実際に売買したりするのを専門の会社に任せるという投資の形が投資信託なのです。

投資信託では自分自身で株の売買のタイミングを決めたりする必要がないため、投資経験やスキルがない初心者でも始めやすい投資です。

投資信託のメリットやデメリットについて詳しく知りたい方はこちらからどうぞ!

投資信託は「やめとけ」3つの理由!【初心者】デメリット・メリットを解説

インデックス運用というのは、投資信託の運用方法の1つです。

具体的には、インデックス運用というのは、日経平均株価や東証株価指数といった株価指数に連動した運用成果を目指す、投資信託の運用方法です。

株価指数とは株価の平均値で、インデックス運用ではその株価指数を構成する株と同じ株の組み合わせで投資信託を行います。

たくさんの株価の平均値ということは、要するにどれか一つの株価が上昇しても、全体でみればあまり価格が上がりません

それと同時に、仮にどれか一つの株価が暴落しても、全体でみればあまり影響が出ないのです。

つまり、インデックス運用の投資信託は、多数の株価の平均値と同じ動きをするので、自分の投資信託の価格が急激に上がることはなく、また急落することもないため、安定した運用方法=低リスク低リターンな運用方法だということです。

ですが、日本株よりも利回りが高い米国株でインデックス運用を行うことで、リスクは少ないかつしっかりとしたリターンももらえる運用をすることが出来るのです。

ただし、投資信託では様々な手数料がかかるため、その分リターンが少なくなってしまう可能性もあります。

インデックス運用についてもっと詳しく知りたい方はこちらからどうぞ!

インデックス投資はやめとけ!その理由を初心者向けに解説!

なぜ4%ルールには米国株インデックスなのか

4%ルールと米国株インデックスの説明が終わったところで、なぜ4%ルールに基づいてFIREをするのに、米国株インデックスが良いのかということについて解説していきます。

4%ルールでは、基本的に米国株で資産運用した場合に、物価上昇率を計算しても年間で4%ほどの利益を出せるというものです。

そもそも米国株は、一般的に日本株よりも利回りが良いです。

利回りというのは、株価に対する配当金の割合です。

つまり、利回りが高ければ高いほど配当金の金額が高くなるということです。

そのため、米国株の代わりに日本株で資産運用をした場合、年間で得られる収益が少なくなってしまう可能性があります

なので、4%ルールで生活していくには米国株で資産運用することがおすすめされるのです。

そして、前述した通り米国株インデックスというのは、米国株の投資信託のインデックス運用のことです。

米国株での資産運用より米国株インデックスでの資産運用の方がおすすめされる理由は、リスクが小さいからです

通常の米国株で資産運用する場合、自分自身で株の売買をする必要があります。

そのため、仮に価格が下がったタイミングで買うことが出来たとしても、売るタイミングを間違えてしまえば利益どころか損失を出す可能性も高いです。

その一方で、投資信託の場合は、実際に株の売買をするのはプロ(投資信託委託会社)です。

そのため、自分で米国株で資産運用するよりも損失を出してしまうリスクを減らすことが出来ます

また、インデックス運用では株価指数を同じ株を買うため、さらにリスク分散をすることが出来ます。

このことからも、米国株を自分で売買するよりも米国株インデックスで資産運用をする方がリスクを小さく出来ると言う面から、米国株インデックスの方がおすすめされます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はFIREにおける4%ルール(4ルール)の考え方と、米国株インデックスについて解説しました。

これからの時代、投資によってお金を増やしていくことは重要になると思われます。

これからの日本で投資が必要になると考えられる理由について知りたい方は、こちらの記事もぜひご覧ください!

投資をしない生き方はできる?投資は必要なのか【FIRE】

コメント

タイトルとURLをコピーしました