iDeCo(イデコ)を始めるなら楽天証券がおすすめ?その理由やおすすめの商品は?
初心者向けにわかりやすく解説します!
iDeCo(イデコ)とは
iDeCoとは、国民全員が加入しなければならない国民年金とは違って、65歳未満の第二号保険者or20歳~60歳の第一・三号保険者(その他条件あり)が“任意“で加入することの出来る年金制度(私的年金制度)の1つです。
公的年金(国民年金、厚生年金)の場合、払い込んだ保険料を保険会社が運用(株や債券の売買に使用)し、65歳になると年金が2か月に1回支給され始めます。
iDeCoの場合、毎月払い込んだ保険料を自分で運用していき、積み上げてきた資産を自分のタイミングで年金として2か月に1回受け取り始める(一時金として受け取ることも可能)ことが出来ます。
つまり、iDeCoとは言ってしまえば、年金形式で積み上げてきた資産を受け取るという条件付きでただ自分で資産運用をするというだけなのです。
iDeCo(イデコ)で税制優遇を受けられる
iDeCoで資産運用を行うメリットは、3つの税制優遇を受けられることです。
掛金の全額が所得控除の対象になる
iDeCoで積み立てる掛金の全額が小規模企業共済等掛金控除という所得控除の対象になります。
これはつまり、iDeCoへの掛金の金額分がその年の所得金額から引かれるということです。
このため、所得金額から引かれた金額にかかる所得・住民税が軽減されるのです。
運用益が非課税
通常、資産運用で得た利益には20.315%の税金がかかります。
しかし、iDeCoで資産運用をして得られた利益は非課税となります。
そのため、非課税となった金額分をさらに運用することで、より効率的に資産を増やしていくことが出来ます。
年金・一時金受け取り時も税制優遇を受けられる
iDeCoへの掛金とその運用益は、加入者が60歳を迎えてから年金もしくは一時金として受け取ることが出来ます。
この際、いずれの方法で受け取ったとしても、税制優遇を受けることが出来ます。
具体的には
・年金として受け取る場合=公的年金控除の対象 ・一時金として受け取る場合=退職所得控除の対象 ・一部を年金として受け取り、残りを一時金として受け取る場合 =公的年金控除・退職所得控除の両方の対象
iDeCo(イデコ)を利用するためには口座開設が必要
iDeCoを利用して資産運用をするために、証券会社でiDeCo用の口座を開設する必要があります。
そこで、口座開設におすすめされている証券会社が楽天証券です。
iDeCo(イデコ)を楽天証券で始めるメリット
運用管理手数料が無料
iDeCoを楽天証券で始めるメリットの一つ目に、運用管理手数料が無料であることが挙げられます。
運用管理手数料とは、iDeCoで資産運用をしている間に楽天証券に対して支払わなければならない手数料です。
楽天証券でiDeCoを利用する場合、残高・積立額・期間にかかわらず運用管理手数料が無料になります。
ただし、iDeCoに加入する際の手数料や、国民年金基金連合会や信託銀行に支払う手数料などは支払う必要があるため注意が必要です。
サポートが充実している
楽天証券では、iDeCoに関する様々なサポートが利用出来ます。
サポート内容としては、
・iDeCo制度の概要や商品などについての様々な解説が聞けるオンラインセミナーを視聴できる。 ・手続きの流れや商品の選び方などをまとめたスタートガイドが利用できる。
があります。
楽天証券は、iDeCoや資産運用自体が初めてだという初心者にもおすすめとなっています。
豊富な種類の投資信託
楽天証券では、豊富な種類の投資信託を利用することが出来ます。
具体的には、国内株式や外国株式に加えて、国内・海外REIT(不動産投資信託)や、金・原油・穀物などの商品を主要とした投資信託(=コモディティ)なども利用できます。
また、楽天証券で選定された投資信託はコストが低く、運用実績が好調なものが多いため、安心感が強いです。
iDeCo(イデコ)でおすすめの商品
ここから、楽天証券でiDeCoを利用する際におすすめの商品を紹介していきます。
楽天・S&P500インデックス・ファンド
S&P500インデックスというのは、ニューヨーク証券取引所およびNASDAQ(米国の代表的な株式市場)に上場している企業のうちの、代表的な企業の株式500銘柄で構成される株価指数です。
S&P500インデックス・ファンドは、この株価指数に連動した運用成果を目指す投資信託です。
この投資信託がおすすめされる理由としては、米国の株式市場に上場する米国株が他の国の株式に比べて成長率が高いことが挙げられます。
そのため、日本株のみの投資信託よりも比較的大きな利益が期待できると考えられます。
また、楽天証券が提供するS&P500インデックス・ファンドは他の証券会社が提供するものよりも比較的管理費用の水準が低いです。
そのため、楽天証券でiDeCoを利用するのであればS&P500インデックス・ファンドがおすすめされます。
インデックス・ファンドについて詳しく知りたい方はこちらからどうぞ!
楽天・オールカウントリー株式インデックス・ファンド
オールカウントリー株式インデックス・ファンドは、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスという株価指数に連動した運用成果を目指す投資信託です。
MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスは、世界の先進国株式や新興国株式、日本株式で構成される株価指数です。
このファンドは、成長率が高く配当金も比較的高い米国株式だけでなく、世界中の株式に投資をすることが出来ます。
また、様々な国の株式に投資するため、リスク分散効果も期待出来ます。
オールカウントリーについて詳しく知りたい方はこちらからどうぞ!
iDeCo(イデコ)は60歳になるまで引き出せない
iDeCoは資産運用において様々な税制優遇を受けることが出来る便利な制度です。
しかし、iDeCoへの掛金とその運用益を年金もしくは一時金として受け取ることが出来るのは、加入者が60歳になってからです。
掛金とその運用益のすべてを老後資金として運用するのであれば問題はあまり無いのかもしれません。
しかしそうでない場合、あまりにも多くの資産をiDeCoで運用していると60歳に到達する前に使えるお金が無くなってしまう可能性があります。
そのため、資産の一部は普通口座で運用するか、もしくは新NISAで運用することがおすすめされます。
新NISAで運用した場合も、条件付きで資産運用で得られた利益は非課税になります。
新NISAについて詳しく知りたい方はこちらからどうぞ!
コメント
Hi, Neat post. There’s an issue along with your website in web explorer, might test this?K IE still is the market leader and a large portion of folks will miss your fantastic writing because of this problem.
obviously like your web-site however you have to test the spelling on several of your posts. A number of them are rife with spelling issues and I find it very bothersome to tell the reality then again I¦ll definitely come again again.